top of page

気象予報士スクール・講座

TeamSABOTEN気象予報士スクールは、
学科分野から実技分野まで気象予報士試験に合格できる様々なオンライン講座をご用意しています。

また、長年 オリジナル模擬試験も作成・販売しており、 “ 気象の本質がよくわかる ” と 受験生に大好評です。
気象予報士の資格取得後は、気象の専門家を目指してスキルアップできる環境も整っています。

10月イベント.png
HP用-4.png

​学科 【一般・専門】

  • これから気象の勉強をはじめる方

  • 基礎からしっかり学びたい方

  • まずは学科試験の合格を目指す方

気象予報士講座 気象予報士試験 学科一般

学科一般コース<前編

動画講座のみ
込 44,000円

気象予報士講座 気象予報士試験 学科一般

学科一般コース後編>

動画講座のみ
込 55,000円

気象予報士講座 気象予報士試験 学科専門分野

学科専門コース

動画講座のみ
込 59,400円

​実技 【基礎・事例演習・特訓】

  • これから実技分野の勉強をはじめる方、実技の土台をしっかり固めたい方
    ⇒実技入門コース、実技事例演習コース(旧 実技強化コース)第1回

  • 試験によく出る典型事例を学び 現象を理解したい方、事例に関する問題演習をしたい方
    ⇒<ライブ>実技事例演習コース  第2回~第8回
    ⇒< 動画 >実技強化コース 第2回~第8回 ※動画受講は問題演習を含みません

  • 特訓して苦手分野を克服したい方、本番で時間が足りずに最後まで全解けない方、点がとれない方
    ⇒実技時
    短サーキットコース Season1~4、第1回~第6回

気象予報士講座 気象予報士試験 実技分野

実技入門コース<基礎>

動画講座のみ
込 19,800円

気象予報士スクール講座 模試 実技対策

実技の基本のキ

動画講座のみ
込 1,980

気象予報士スクール講座 模試 実技事例演習コース

実技 事例演習/強化コース

ライブ講座/動画講座
1回   税込 7,700円

気象予報士スクール講座 模試 実技過去問解説ライブ

実技過去問解説ライブ

現在はライブ講座のみ
1回 込 3,300円

気象予報士講座 気象予報士試験 実技分野

実技時短サーキット<特訓>

動画講座のみ
1回 税込 6,600円

​総合講座 【超お得パック】

過去問の解説動画が見放題!合格に必要な教材が全て揃います

  • 学科から実技、試験対策まで全てを網羅したい方、効率良く学習したい方、完全合格を目指す方
    ⇒模試付き総合パッ

  • 実技だけを集中して学習したい方、効率良く学習したい方、実技試験突破を目指す方
    ⇒実技完全パック

気象予報士講座 気象予報士試験 模擬試験 総合パック

模試付き総合パック

動画講座のみ(一部ライブあり
込 284,900円

気象予報士スクール講座 模試 気象予報士試験 実技完全パック

実技完全パック

動画講座のみ(一部ライブあり
込 137,500円

​模擬試験 【販売・講座】

  • 学科一般、学科専門、実技、いずれもシリーズ1から23まで販売中
    自由に選べる個別販売、お得なセット販売あり

  • 実技模試の解き方を知りたい方、まずは先生と一緒に解いてみたい方
    ⇒実技★最初の一歩★講座、実技模試の解説動画 シリーズ14~16

  • 本番前に実技の最終確認や腕試しをしたい方、天気図の見方や現象の仕組みなどを理解したい方
    ⇒全国統一予報士モシ、実技模試の解説動画 シリーズ17~22

気象予報士スクール講座 模試

合格模擬試験

学科一般/学科専門/実技
実技は解説動画も販売中

気象予報士スクール講座 模試

実技★最初の一歩★講座

現在は動画講座のみ
※過去開催分の解説動画を販売中

HP全統モシ.jpg

全国統一予報士モシ

ライブ講座(アーカイブあり)
※過去開催分の解説動画を販売中

​気象予報士スクール・講座

ラインナップ

HP用画像_講座ラインナップ.jpg

​2023年秋冬期

ZOOM LIVE 講座 スケジュール

HP用画像_2023秋冬スケジュール.jpg

受講料

コース料金表_2022秋冬.png
モシ講座の料金表_2022秋冬.png

合格したらお知らせください!

当スクール(ライブ・動画受講)およびオリジナル模擬試験をご利用の皆様、気象予報士試験の結果をお知らせ下さい。

試験結果をお知らせいただいた方には、ささやかですがプレゼントをお送りいたします。

また、見事合格された方のうち “合格祝賀パーティー(当面はリモート開催)” で合格体験談をお聞かせくださる方には、

合格お祝いセットをお贈りさせていただきます。

気象予報士スクール講座 模試 第56回プレゼント画像.jpg
気象予報士スクール講座 模試 合格お知らせフォーム.PNG

これから受験される方や当スクールについてご関心をお持ちの方は、ぜひこれまでの合格体験談をご覧になってみてください。​

メルマガ会員募集中.jpg

気象予報士は、誰でも受験可能で、更新試験の無い一生ものの国家資格です。観測データ、コンピュータの予測データなどから天気予報を作る仕事を民間事業者で行う場合には、この気象予報士の資格が必要です。コンサルティング、気象キャスターなど、予測を作らない仕事には資格はいりませんが、それでも有資格者のほうが信頼を得られやすいというメリットがあります。気象予報士の活躍の場は多岐にわたり、漁業、農業、交通、観光レジャー、発電などエネルギー関連、テレビ・ラジオ、新聞などのマスコミ等があります。地域も、東京、大阪などの都市部だけでなく、地方で仕事に就いている気象予報士もいます。また、自らの生活、防災活動にも気象予報士の知識や技術を生かすことができます。
Team SABOTEN気象予報士スクールのオンライン通信講座は、気象予報士試験の全科目(学科一般、学科専門、実技)を網羅する内容で、本試験直前対策の模擬試験もあります。受講スタイルも動画、オンラインライブ、通信販売と様々です。初学者にも、今まで独学で勉強してきて合格間近の方にも、ぴったり合うものが必ずみつかります。特におすすめなのは実技科目です。入門→強化→時短サーキットトレーニングと、段階的に効果的な勉強法で学ぶことができます。さらに気象予報士資格取得後のスキルアップのためのオンライン講座も豊富で、気象が好きな方におすすめです。気象予報士になりたい!という方、ぜひ一緒に学んでいきましょう。

【メディア掲載】

GMOメディア株式会社GMO Media, Inc.のコエテコキャンパスマガジンにインタビュー記事が掲載されました

気象予報士の魅力や気象予報士試験についてお話ししています

こちら

コエテコキャンパスの記事サムネイル.webp

【メディア掲載】

株式会社ContextJapanの料金相場.jpにTeam SABOTEN気象予報士スクール掲載中→こちら

ページトップへ

bottom of page