top of page
natural-landscape-of-blue-sky-cloud.jpg

みんなのテレ予報会議

みんなのテレ予報会議

SABOTEN気象台予報課

​Team SABOTENでは、気象予報士の方を対象に体験学習イベントを不定期で開催しています! 元気象庁予報官から予測の技術や経験則を直接学ぶことができます。 イベントを通して、みんなで楽しみながら褒めあいながら成長し、予測精度の向上を目指しましょう! そして、予報をビシッと当てられるようになりましょう!

※こちらの体験学習は気象予報士を取得している方向けですが、サブスク SABOTEN MATE の会員であればどなたでもご参加いただけます。

【開催について】

当面はライブ配信のみでの開催となります。会場開催のときの内容を大幅に変更せざるを得ない状況となりますので、ご理解のほどよろしくお願いいたします。

第22回 みんなのテレ予報会議

新みんなのテレ予報会議.png

※当ライブ講座は気象予報士向けですが、サブスクSABOTEN MATEの会員であればどなたでもご参加いただけます。

開催日:6月22日 (日)

時間:13:00~16:00

受講形式:

オンラインライブ(アーカイブなし)

内容:

  • サボテン流 天気図解析

  • みんなで翌日のある地点の天気を予測

  • みんなでシナリオを語り合う
    ※カメラのON/OFF自由
    ※ニックネームでの参加OK

参加条件:

サブスク SABOTEN MATE 会員​限定

受講料:

サブスク料金(月額 2,970円)に含まれています​

申込方法:

  1. コエテコカレッジに会員登録 (無料)

  2. サブスク SABOTEN MATE に入会
    以下のURLからお申し込み

締切:

ライブ講座当日13時までにお申し込みください

過去のイベント情報

2024年3月24日(日) 第32回予報会議

ライブ配信で「第19回 みんなのテレ予報会議」として開催しました。

2019年8月31日(土) 第10回予報会議

参加者全員にオリジナルトートバッグをプレゼント。

2018年8月25日(土) 第4回予報会議

NHK・Eテレ「沼にハマってきいてみた」が密着取材。予報課メンバーの女子高生気象予報士・坂本玲奈さんが参加しているようすが放送されました。

2018年10月10日(水) 18:55~19:25

TeamSABOTENのスクール講師・佐々木恭子(てんコロ.)がNHK・Eテレ「沼にハマってきいてみた」に出演。テーマは「空」。

お手続きの流れ

STEP​01

お申し込み

コエテコカレッジのサイトで会員登録(無料)が必要です。

登録後は、サブスク SABOTEN MATE にご入会ください。

STEP​02

お支払い方法

クレジットカード決済のみとなっています。

(VISA/MASTER/DINERS/JCB/AMEX)

STEP​03

テキストダウンロード

メールでのご提供ではなく、コエテコカレッジの講座ページでダウンロードを行っていただきます。

ライブ講座当日の6月22日(日)朝までに天気図や予測資料をアップロードする予定です。

コエテコカレッジの講座ページへいき、<資料>タブをクリックして、記載のURLからご自身でダウンロード・印刷してください。

※ テキストのアップロード完了後には、コエテコカレッジから通知が届きます。

※ 郵送でのご提供は承っておりません。

STEP​04

アクセスのための事前通知

ライブ講座の開催日時の約24時間前と約30分前にコエテコカレッジから通知が届きます。

今後の予定

​次回は未定

「第26回 気象予報士パワーアップ講座」開催。詳しくはこちらから

次回は未定

「第19回サボテンの天気予報をつくろう!」  詳しくはこちらから

次回は未定

「第25回 はじめての天気図解析」  詳しくはこちらから

次回は未定

「第23回 みんなのテレ予報会議」

​受講の様子

TeamSABOTEN気象予報士スクールについて

楽しく学べる!スキルアップ講座について

本番に強くなれる!​合格模擬試験の購入

blue_background.jpg
無料メルマガ登録のバナー
bottom of page