実技時短サーキット
本番に強くなれる!
実技突破に特化したコース
エマグラム、強風軸や前線解析、記述式問題などへの解答をスピードアップして、次の試験での合格を目指しましょう。
オリジナル問題は全て刷新します!(前期サーキットのライブ受講生にはDMで割引クーポンを配布予定)

受けたい回のみを選んで受講できます
・限られた時間の中で効率的に、スピーディーに解くためのトレーニング
・時短テクはもちろん、ミスを減らし正答率を上げるコツもお教えします
・毎週土曜日開催(1日2時間)
・講義の最後に質問タイムあり (最大30分、授業内容に関してのみ)
1回 税込 6,600円
※ご希望のお支払い方法をお選びください。銀行振込の場合は、防災気象PROのHPへ移行します。

本番に強くなれる!実技時短サーキット
◆【開催時期】
6~7月、11~12月 (毎回土曜日)
全6回、1回毎にお申込み可能
※1回2時間 (+質問タイム30分)
◆【開講日】2022年春夏期
6月25日
7月 2日、9日、16日、23日、30日
◆【時間割】
12:50~ ライブ接続可能時間
13:00~ 1時限目
14:10~ 2時限目
15:10~ 質問受付(最大30分)
15:40 終了予定
◆【カリキュラム】
実技試験を75分の時間内にすべて解き切るための訓練
作業のスピードが上がり、正確性が増せば合格に近づきます!
・エマグラムで安定度を求め、逆転層の高さを読み取る
・ジェット気流、強風軸、前線、補助線の解析を繰り返す
・記述式の設問は読解力を身に付け、文字数の感覚をつかむ
・実技試験で使用する道具を使いこなす
※Season3の第1回エマグラムサーキットでは、デバイダーや定規を使用
※Season3の第2~6回では、トレーシングペーパーも使用

◆【キャンセルについて】
・1回ごとに承ります
・受講日の前日17時までメールによりキャンセルを受け付けます
メール送付先:information@bk-pro.jp
・前日17時以降は、キャンセルを承ることはできません(返金はいたしかねます)
◆【ご返金について】
・テキスト発送前のキャンセルの場合は、事務手数料1,100円を差し引いた残額、テキス
ト発送後のキャンセルの場合は、事務手数料1,100円に加えてテキスト代金2,200
円(1回あたり)を差し引いた残額をご返金します
・発送のタイミングは、早めにお申込みの場合、開催日前週の金曜日。その後のお申込みの場合は、開催週の月曜日となります
・ご返金手続きは、実技時短サーキット全日程終了後から約1週間以内に行います
・授業の途中でログアウトし退席された場合はご返金できません
・受講生の設備等の事情で映像、音声に不備があった場合もご返金できません
・天候、社会的混乱等で講座が開催できなかった場合は、全額ご返金いたします
・主催者の不備で映像、音声が長時間著しく劣化した場合で、ビデオなどでの補講ができなければご返金を検討します
◆【欠席・遅刻の連絡と振替・補講について】
・事前にご連絡いただける場合は下記までお願いいたします
information@bk-pro.jp
045-680-5307
※当日は上記メールアドレスで承ります。電話ではお受けできません
・欠席した場合は上記の通り対応させていただきます
・オンラインライブ形式で作業を繰り返す内容のため、動画の補講はありません
※欠席した場合は基本的に返金させていただきます
◆【テキストについて】
・開催日前週の金曜日までにお申込みの方には、金曜日または土曜日に発送します
・開催週の月曜日にお申込みの方には月曜日または火曜日の発送となります
※沖縄及び離島の場合は間に合わない場合があります
・補助テキストを配布することもあります
その際はPDFファイルをダウンロードしていただくURLをメールでお知らせします
急きょ配布することになったテキストは授業終了後にご提供することになります
※オリジナルテキストの複製、第三者への譲渡はできません
◆【ご自身でご用意していただくもの】
・筆記用具、ノート、拡大鏡など必要なものをご用意ください
・ディバイダまたはコンパス、定規などの道具はご自身でご用意ください
・トレーシングペーパーはテキストに同封します
◆【質問の受付について】
当スクールでは、皆様の疑問解決をできる限りサポートいたします。実技時短サーキットの授業内容に関するご質問は、以下の方法でお受けいたします
<直接質問する場合>
授業の最後に最大30分間の質問受付時間があります。カメラはオフのまま、音声だけオンに切り替えて直接講師と会話ができます。マイクが使用できない場合は、チャット、Q&A機能によりご質問をお受けしますが、直接お話しできる方を優先します。質問内容は、その日の授業内容に関することに限定します。授業と関係ないご質問にはお答えできません。時間が30分に達したところで終了させていただきます。
※当講座においては受講後のご質問は承っておりません。実技入門コースと実技強化コースを受講すると、最後に1時間の質問タイム(通称:裏の3時間目)があり、気象に関することなら何でもご質問を承っております。また、試験前までメールでもご質問いただけます。
ページトップへ