top of page

第64回試験 合格

タツヤ さん(男性、愛知県、社会人)

受講歴

実技解説ライブ

コメント

【気象予報士の学習や試験のことについて】
・勉強を始めたきっかけ、目的
 中学生の時に気象予報士になりたかったことを思い出したから。

・勉強期間
 1年

・1日の平均勉強時間
 3時間

・学科一般で苦手だったところ
 温度風の関係

・学科専門で苦手だったところ
 気象衛星画像解析

・実技で苦手だったところ
 前線解析

・苦手だったところを克服した勉強方法
 過去問をたくさん解く

・勉強していて楽しかったこと
 気象学についての理解が深まったと感じた時

【TeamSABOTENのスクールについて】
・感想(内容や難易度など)
 自分の考え方とは別の考え方を知ることができてよかった 

【試験日や合格発表日のことについて】
・本試験の日のエピソード
 試験会場の自動販売機が現金専用しかなく、飲み物が買えなかった

・合格発表日のエピソード
 自己採点では57%くらいしかなかったので、合格通知を開けてみて驚いた

【今後のことについて】
・気象予報士の資格を何に活かしたいか
 副業・転職

【これから挑戦する受験生へのメッセージ】
 気象学を純粋に学ぶことが合格にもつながると思います

気象予報士試験に役立つ無料メルマガ登録
bottom of page