top of page

第60回試験 合格
さくたん さん
受講歴
オリジナル合格模擬試験、時短サーキット、拝啓予報官 X 様
コメント
【気象予報士の学習や試験のことについて】
・「おかえりモネ」の影響で気象予報士に興味を持つ。
・大学までずっと文系。(計算や理系科目に対し苦手意識あり)
・育児の隙間時間を活用して勉強。
・最新回までの過去問を繰り返し解く。(まちがえたところはノートへ赤シートで復習できるように書く)
・過去問を繰り返し解いて58回に初受験しましたが、初見の問題に全く対応できませんでした。
・なぜその答えが正解なのか、どういう公式や考え方から導き出されるのかを自分の言葉で口頭で
説明できるか意識して問題を解くようにしていきました。
・計算や理系科目への苦手意識によって一般の勉強が苦しい時期もありましたが、
一般だけでも先に合格すれば一般の勉強から離れることができると自分を奮い立たせて、
自分なりに絵を描いたり、公式の語呂を考えたりと工夫して乗り越えました。
・気象庁 HP を全く見ていなかったために最新情報に対応できなかったと反省しました。
・解いた過去問の該当部分の気象庁 HP を都度読んだり、気象庁 HP の「新着情報」から
試験に出題されそうな最新情報を得たりと勉強法を変えました。
・「努力は報われる」それを信じて毎日勉強しました。
【TeamSABOTENのスクールについて】
・Team サボテンオリジナル模擬試験にて初見問題にチャレンジし、自分の課題を発見したり、
現在の実力を試しました。